ピアスの金属アレルギーは、ピアスホールから汗などで少しずつ金属イオンが溶け出して体内のタンパク質とくっついたものが原因で起こります。
いままでなんともなかったのに、未完成のピアスホールにアレルギーになりやすいニッケルなどの素材をつけていてアレルギーを発症する可能性も十分にあるので、素材選びは重要です。
金属アレルギーは一度なってしまうと完治が難しいですが、自分に合った素材を選んでつければピアスを諦めなくても大丈夫です。
今回はピアスの金属アレルギーについてと、金属アレルギーでもピアスを楽しむ方法や付けられる素材についても解説していきます。
ピアスからの急な金属アレルギーに注意
金属には溶け出しやすい素材や溶け出しにくい素材があります。安く売られているピアスはアレルギーになりやすいと言われる金属素材が使われていることも多いです。
常に肌に触れているピアスホールから少しずつ金属イオンが溶け出して体内に入り、体内に蓄積されていきます。金属アレルギーになってからでは時すでに遅しなので、発症しないように安定するまではファーストピアス(素材が安全なピアス)を外さないなどを心がけるのが大事です。
このような人は注意
- 安全ピンでピアスを開けている人
- 安定していないうちに素材不明のピアスを付けている
- 素材不明のピアスを付けっぱなしにしている
汗をかいてそのままにしておいたり、未完成のピアスホールにアレルギーを起こしやすい素材をつけておくことで、いままで金属アレルギーじゃなかった人がピアスをきっかけにアレルギーになるということもあります。
思い当たる人は危険なのでいますぐやめましょう。
ピアスの金属アレルギー症状
ピアスで金属アレルギーになると、主に金属に触れているピアスホールの周辺部分に赤みやかゆみが出ます。
ピアスの金属アレルギー症状
- 金属に触れている部分に赤みが出てかゆい
- 金属に触れている部分にただれや痛み
- 金属に触れている部分にみずぶくれや皮膚の盛り上がり
ピアスで金属アレルギーが出た場合は、まず原因となっているピアスを取り外してアレルギーになりにくいとされる金属(サージカルステンレス316L、チタン)やアクリル樹脂など金属以外のピアスに取り替えてください。
ただ、傷の治りかけやピアスホールが安定していないままピアスを取り替えてつけている人はそれが原因でかゆみが出ている場合もあります。自己判断が難しい場合は一度皮膚科で診てもらいましょう。
金属アレルギーはなかなか治らない
金属アレルギーは一度なると基本的に治すのが難しいです。
完璧に治そうとすると、嗜好品だけでなく食生活の見直しが必要な場合や、矯正や銀歯などを取り除く必要があります。
金属アレルギーの引き金となる物質は、普段の食事や歯の銀歯などにも含まれています。例えば、タバコ、チョコレート、ココア、紅茶などには微量のニッケル成分が含まれています。
原因となっている金属を取り除けば症状は軽減もしくは完治しますが、アレルギーになっている金属が触れればまた発症する可能性が高いです。
皮膚科で金属パッチテストを受けてみよう
まずは自分が本当に金属アレルギーなのか、どの金属が合わないのか知るためには、皮膚科でできる「金属パッチテスト」を行う方法があります。
金属パッチテストは健康保険が適用されて、病院によりますが1000円程度で受けられます。
パッチテスト専用のシートを貼り付けて、48時間後に各アレルギー物質の反応を見るというものです。症状があとから出てくる場合もあるため、数回の通院が必要になります。
ちょっと面倒ですが、ピアス選びで「買ってみたけどやっぱり合わなかった」ということがないように自分が何の金属アレルギーなのか調べておくのがおすすめです。
金属アレルギーになりやすい素材
ファッションピアスによくある素材で、アレルギーを起こしやすいとされる金属素材は、ニッケル、コバルト、クロムなどがあります。
ニッケルはアレルギーを起こしやすい素材とされていますが、安価なため雑貨屋さんなどで買える安いピアスに含まれることも多いです。また、メッキ加工といって表面加工しているピアスは剥げると内側からニッケルが出てくるようなものもあるため、注意が必要です。
ピアスホールが安定するまえに素材のわからないピアスをつけるということは、アレルギーになりやすい素材が常に傷口に触れている状態と思ってみてください。
◆ファッションピアスとは、うしろにキャッチがついている物やフープタイプの細いピアスのこと◆
ファッションピアスに多い素材(ニッケル)は、付けっぱなしに向いていないので、毎日必ず外すようにしましょう。
シルバー・ゴールドはアレルギーが起きづらいが可能性はある
ニッケルなどに比べると金属アレルギーを起こしにくいとされる金属は、シルバー、ゴールド、プラチナなどがあります。
例えば、ピアスで多く売られているのは18K(18金)表記のものですが、18Kは純金ではなく銀と銅が少しずつ混ざっているものです。また、シルバーとして売られているピアスはSilver925の表記がありますが、こちらも強度を高めるため純銀ではなく銅などの素材が混ざっているものになります。
銅はニッケル・コバルト・クロムなどの次にアレルギーが起こりやすい素材なので、18KやSilver925表記の素材でアレルギーが出る可能性があります。稀に銀や金でアレルギーが出る人もいます。
純銀(Silver1000)や純金(24K・24金)は、より安全性が高いですが、どうしても値段が高くなるため、気軽に買える価格帯のピアスでは見かけません。
プラチナはピアスよりも指輪に多い印象ですが、よく売られている「プラチナ900」の表記はアレルギーを起こしやすいパラジウムという素材が混じっているため注意が必要です。
具体的にどの金属を避けたらいいかは金属パッチテストをして調べるのが一番です。
セラミックポストやチタンポストに注意
ファッションピアスに多いのが「チタンポスト」や「セラミックポスト」という素材表記です。
例えば、チタンはアレルギーを起こしづらい素材とされていますが、チタンポストと表記があるものは軸の部分のみがチタン素材ということです。同じく、セラミックポストは軸の部分だけがセラミック素材ということです。
金属アレルギーじゃない人にとっては、軸の部分が安全な素材で作られていると思ってもいいのですが、既に金属アレルギーの人は軸以外のキャッチやモチーフ部分の金属でアレルギーが出る可能性があります。
どうしても付けたいピアスには「メタルコート」がおすすめ
ピアスを拡張していないから「金属以外のピアスを付けるのが難しい」という人や「プレゼントでせっかくもらったピアスが金属アレルギーでつけられない」という人もいますよね。
どうしても付けたいピアスがある人は「メタルコート」がおすすめです。
ピアスを透明な液体でコーティングすることで金属が肌に触れないようにするものです。「こんなんで効果あるのか?」と不安になりますが、まわりの金属アレルギーの友人も高評価していた商品です。
急ぎの場合は透明マニキュアで代用する裏技もありますが、専用のものではないためアレルギーならメタルコートを一本買っておくのが安心です。
○○ポストをさらに安全につけるなら「シリコンディスク」「オーリング」
チタンポストやセラミックポストと表記のあるものは、軸以外の部分は違う素材のため、金属アレルギーの症状が出る可能性があります。
○○ポストと書かれているピアスを付けても、確実に軸部分しか触れないようにする方法として、オーリングや「透明ディスク」を間に挟むという方法があります!
透明なので透明から見てもわかりづらく、毎回メタルコートを塗るのが面倒な人にもおすすめの方法です。
金属アレルギーにおすすめのピアス
金属アレルギーの人には「サージカルステンレス316L(医療用ステンレス)」や「チタン」がおすすめです。ゴールドにアレルギーがなければ24K(24金・純金)もおすすめですが、それなりの値段がするので試しに買うにはちょっと負担が大きい気がします。
それでもアレルギーが出てしまう人や、心配な人は金属以外の素材を使ったピアスがおすすめです。
金属以外の素材を使ったピアスの種類
- アクリル樹脂
- ガラス製
- 木製
- パワーストーン
- シリコン
強度の問題なのか全体が非金属となると、どうしてもプラグタイプなどのピアスが多いため、拡張している人向けの商品が多いです。
選べるピアスが少ないと思った方は、金属アレルギーを機会にアクリル樹脂の拡張期でピアスホールの拡張してみるのも良いのではないでしょうか。
以下で詳しく解説していきます。
軽くて安くてカラフル「アクリル樹脂」のピアス
アクリル樹脂のピアスは軽いため、つけ心地がよく色も豊富です。なにより安価で手に入るため、たくさん買い揃えてもお財布に優しいピアスです。18G〜00Gと幅広いサイズ展開があることが多いので、自分に合ったゲージで探せます。
暗闇で光るタイプやラメが混ざったピアスもあります。
ピアスの拡張器は、ラージホールになるほどかなり重くなりますが、アクリル樹脂の拡張器は軽いので拡張してそのまま付けたままにしてる人もよく見かけます。
|
|
拡張している人向け「ガラス素材」のピアス
ガラス素材のピアスはプラグタイプが多いため、ピアスホールを拡張している人向けです。
軸が金属でモチーフ部分がガラスのピアスというピアスは多いですが、全体がガラス素材となると太いデザインものが多いです。
|
|
「ガラスリテーナー」というガラスの透明ピアスもあります。こちらは18Gや14Gといった拡張してなくてもつけられるサイズ展開があります。
あまり見かけない珍しい「木製」のピアス
あまり見かけませんが、木製のピアスもあります。ガラスと同じく、全部が木製となるとホールを拡張している人向けの商品が多いです。
木製の拡張器で拡張している人は見かけたことないですが、仙人のようでかなりかっこいいですね・・・!
|
|
ご利益もあるかもしれない「パワーストーン」のピアス
パワーストーンは、身に付けることによって石それぞれにある不思議な効果をもたらしてくれると言われています。
例えば、女性人気の高いローズクォーツは恋愛運アップや魅力アップの効果があるとして有名です。男女共に人気の高いオニキスは、邪気を払って冷静で強い精神に導くなどの効果があります。
それぞれの石によって持っているパワーが違うため、効果別や見た目から選ぶのもおすすめ。こちらも拡張している人向けの商品が多いです。
|
|
安くて安価でかわいい「シリコン」ピアス
柔らかいので着脱しやすく、安くてカラフルなシリコンピアスです。
シリコンも多少拡張している人向けの商品が多いですが、ホールトゥピアスをするためにシリコンピアスをつけた上からCBR(キャプティブビーズリング)を重ねるなどの使い方もできます。
|
|
透明ピアスと似たもので、ラージホールピアスの穴を塞いだように見せる肌色のシリコンピアスも存在します。
金属アレルギーでも使えるピアッサー
ピアッサーには主にサージカルステンレス316L(医療用ステンレス)が使われており、探せばチタン製や樹脂製品があります。
サージカルステンレスとチタンはどちらもアレルギーが起きにくい素材とされていますが、よりアレルギーが起きにくいとされるのがチタンです。
この三種類を並べると、サージカルステンレス>チタン>樹脂 という感じになります。
「だったら樹脂のピアッサーがいいのでは?」と思われそうですが、金属に比べると強度が弱く貫通しない失敗も多いため、おすすめはできません。
そもそもピアッサー自体が勢いで無理矢理穴を開けるものなので、できれば金属製のピアッサーを使うのがおすすめです。