MENU

ピアスの穴あけはどこが痛い?ピアスの痛みに関する疑問解決と痛み軽減方法

ピアスを開ける女性

ピアスを開ける前って「どのくらい痛いか」「どこが痛いのか」不安になりますよね。

耳たぶは体の中でも痛覚が鈍い場所なので、顔や軟骨のピアスに比べると痛みを感じづらい場所です。

今回は、ピアスの穴あけで痛みが少ない場所や、痛みに関する疑問解決・痛み軽減の方法について解説します。

目次

ピアスで一番痛みが少ないのは「耳たぶ」

耳たぶは基本的に痛覚が少ないと言われる場所です。基本的に耳たぶの穴あけは痛みを感じづらく、出血もほぼありません。

ピアスの痛みは「開けた時の気分」や「ニードルかピアッサーか」などでも感じ方が変わることがあります。

ピアッサーは針が細いものを選ぶと、開ける時の痛みを少し軽減することができます。

セルフでニードルを使ったピアッシングなど、時間をかけることで耳たぶも出血することはあります。

軟骨ピアスで痛く無いのは「ヘリックス」「アウターコンク」

耳たぶピアスと軟骨ピアスで痛みを比べると、硬さがある軟骨部分の方が痛みを感じやすいです。

手で触ってみて軟骨が薄い部分「ヘリックス」や「アウターコンク」などは比較的痛くないと言われます。

しかし、セルフでピアッサーで開ける人も多い部位なので「一番痛かった」と答える人もいます。

人気の部位は開け方がピアッサーかニードルか、お店か自分かで、「痛かった派」と「痛くなかった派」で意見が分かれやすいところです。

ピアッサーは衝撃が強いので、セルフより病院やピアススタジオの方が痛くないです。実際に開けたピアスの中では、ピアススタジオで開けたトラガスが一番痛くなかったです。

マイナーな部位は痛みを感じやすい

軟骨が分厚い場所や、ピアッサーで開けられない場所は「痛い」と感じやすいです。

耳の中で「アンチトラガス」「ルーク(ロック)」「スナッグ」「フォワードヘリックス」など、軟骨がカーブしている場所は、薄い場所よりも痛く感じやすいです。

カーブしている場所は開けた後に安定しづらいので、トラブルで痛みを感じたり、排除されたりしやすいです。

アンチトラガスはお店で実際に開けたことがありますが、ニードルを曲げてえぐるように開けるので、ピアスの中で一番痛いと感じました。

粘膜に近い部分のピアスは痛い・排除されやすい

顔のピアスの中で、鼻は粘膜部分にもなるので痛みが強いと言われます。

リップ(唇)や、牙ピアス(スクランパー)、性器なども同じく開ける時に痛みを感じやすい人が多く、なかなか安定しないことがあります。粘膜部分は排除される確率も耳に比べて高いです。

口ピアスや舌ピアスは食事があるので、開けた後数日間の痛みや腫れを感じやすい傾向があります。

舌ピアスはちゃんとしたお店で開けてもらえれば開ける時の痛みは少ないです。(個人差あり)

ピアスの痛みに関する疑問解決

ピアスの痛みに関する疑問を解決していきます。

ファーストピアスの痛みはどれくらい続く?

個人差はありますが、ファーストピアスの痛みは何もなければ2〜3日程度で治ります。

なるべく引っ掛けないように過ごせば、傷の治りもはやく、快適に過ごせます。

痛みが治ってくると、忘れた頃に洋服や髪の毛に引っ掛けてしまい、痛みや腫れがぶり返してくることがあります。

「開ける時の痛み」と「開けた後の痛み」は?

ピアスを開ける瞬間の痛みと、開けた後の痛み方は少し違います。

開ける瞬間の痛みを例えると、足で画鋲を踏んだ時のような鈍い痛みです。

ピアッサーのガチャンという音皮膚を貫通する音がすることもあるので恐怖心を感じる人もいます。

開けた後の痛みは、ドクンドクンと脈打つ感じやズキズキとする痛みがあります。

ピアスを実際に開けてみると「思ったより痛くなかった!」と感じることも多いです。開けたい気分のときに開けてしまうのがおすすめ。

ピアスに市販の痛み止めは効く?

ロキソニンやカロナールなど、炎症を抑える効果がある鎮痛剤は、ピアスを開けた後のズキズキした痛みや頭痛には効果が期待できます。

バファリンやノーシンなどは消炎効果はあまりない部類の薬になるため、ロキソニンなどに比べると効果が弱く感じやすいです。

効果の強い薬は胃が荒れたり、副作用も出やすいです。一時的な使用に留めて、容量を守って服用しましょう。

痛みが強すぎる場合はすぐに病院に行きましょう。自分ではわからない薬の効き目は薬剤師に直接聞いてみると安心です。

ピアスの痛みに軟膏を使ってもいい?

ピアスの消毒については諸説ありますが、ピアスホールを消毒しすぎると刺激で治りが遅くなってしまいます。

消毒や軟膏を使うのは、ピアストラブルが起こっているときの応急処置として使うのがおすすめです。

ピアスのトラブルで人気の市販薬は、ドルマイシン軟膏や、フルコートfなどがあります。応急処置として症状が治ればいいですが、軟膏が残ったままだと状態が余計に悪化する可能性も。

金属アレルギーの痛みなのか、ピアスが腫れた痛みなのかで正しい薬は変わってきます。病院に行ける時は診断に基づいた塗り薬をもらってください。

ピアス拡張の痛みはどれくらい?

ピアスの拡張はゲージが大きくなるほど痛いです。どれくらい拡張するかで全然痛く無い場合と、激痛の場合もあります。

ゲージの太さは一定間隔ではありません。最初は数ミリ単位なので、痛みもあまりありません。

8Gくらいまでは間隔が数ミリ単位ですが、6G以降になると1mm間隔になります。さらに、2G以降は2mm間隔になるのでかなりの激痛です。

少し太くするだけなら「痛くない」「皮膚が突っ張る程度」で、大きくするなら耳がちぎれるような「鈍痛」や、痛みからの「頭痛」がしてくることもあります。

▼ピアスのゲージは、20Gが一番細くて00Gが一番太い(00G以降はインチ表記)
20G・18G・16G・14G・12G・10G・8G・6G・4G・2G・0G・00G

あわせて読みたい
ピアス拡張の基礎知識と拡張方法!ゲージのサイズ一覧表もあり ピアスの拡張はホールを大きくするほど痛いですが、真ん中が空洞のピアスが付けられるメリットや独特の存在感から拡張を迷っている人も多いのではないでしょうか。 ある...

ピアスの痛みを軽減する方法

ピアスを開ける時に痛みを和らげる方法をご紹介します。

深呼吸してリラックスする

深呼吸をして、リラックスした状態でピアスを開けると痛みを軽減できます。

深呼吸は注射などでもよく言われる話で、緊張して体がこわばっているときは痛みを感じやすいです。

なるべく深呼吸して意識を他に向けるようにすることで、痛み軽減の効果が期待できます。

針が細いピアッサーを使う

自分でピアスを開ける時は、針が細いピアッサーを選ぶと痛みを軽減できます。

耳たぶ用ピアッサーは16Gくらいの物が多いですが、商品によっては、20Gの針が細いピアッサーが売っています。

耳たぶが分厚い人やシャフト(軸)の長さも大事なので、自分の耳たぶにあった商品を探してみてください。

▼ピナック1αピアッサー(20G)

▼「ドリームタッチピアッサー」も針が細いピアッサーです。(20G)

あわせて読みたい
ドリームタッチピアッサーは耳たぶの穴開けにおすすめ!軟骨ピアスにはなぜ不向き? ドリームタッチピアッサーを知っていますか?街中のドンキホーテでも売っている、他社製品よりも細くて痛みが少ないピアッサーです。 私も大好きな商品でピアスが両耳17...

細いピアッサーは軟骨には向いていません。20G〜16Gくらいまではゲージ幅がほとんどないので、20Gで開けても普通の18Gのピアスは入ります。

ピアススタジオで開けてもらう

ピアススタジオで穴あけをしてもらうと、プロが正しい位置に開けてくれるので痛みを感じづらいです。

ピアッサーは針を勢いよく差し込むので、衝撃で腫れたり痛みが長引いたりしやすい特徴があります。

ニードルで綺麗に開けてもらうと痛みや腫れも少ないので、お金の余裕があればお店で開けるのがおすすめです。

ピアスの穴あけ対応の病院で開けてもらう

ピアスを自分で開けずに、病院で人に開けてもらった方が痛みを感じづらいことがあります。

また、病院だと別料金で麻酔をしてくれることもあります。病院によっては「穴あけくらいで麻酔はしない」というところもあるので、事前に確認しましょう。

麻酔の注射は針が細いので、ピアスを開ける痛みに比べれば痛くありません。

ピアッサーの提携病院は、持って行ったピアッサーを使って先生が開けてくれます。ピアッサーを使った場合は、自分で開けるのとあまり痛みは変わらないです。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次